運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-17 第204回国会 参議院 予算委員会 第12号

先日、公明党の伊藤孝江委員が、世界に誇る高い性能を持つ国産飛行艇US2を消防艇消防飛行艇として活用したらどうかと取り上げられていました。  岸防衛大臣、改良すれば、防災ヘリの二十五倍、自衛隊ヘリの約二・五倍の散水量を持つUS2であります。この世界に誇る高い性能を持つ防衛省保有退役機、一号機を改造して使ってみてはどうかと思いますけれども、いかがでございましょう。

北村経夫

2020-11-19 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

大変恐縮でございますが、議員指摘のこの消防飛行艇導入でございますけれども、消防庁からの予算の要求をいただいておりません。したがって、現時点では、大変誠に恐縮なんですが、具体的なその中身を精査することができない、具体的な費用対効果について責任を持ってお答えすることができないということでございますので、御理解をいただければと思います。  

宇波弘貴

2020-04-16 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

そういったときに、多くの先進国では消防飛行艇が設置を、整備をされておりますけれども、残念ながら我が国にはそれがまだありません。  大規模火災のときに大きな力を消防飛行艇が発揮をするのではないかということで、過去に私は平成二十四年の段階から質問主意書提出をし、二十五年、二十九年と質疑を続けてまいりました。

秋野公造

2020-04-16 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

政府参考人小宮大一郎君) 消防飛行艇につきましては、累次にわたる秋野議員との質疑を踏まえまして、海外の四か国における消防飛行艇活用状況について調査を行いました。また、日本国内飛行艇を実際に運用している自衛隊基地への現地調査も行いました。  これらの調査を踏まえ、消防飛行艇による空中消火活動につきまして検討いたしましたが、その消火能力の高さは認められるものというふうに考えております。

小宮大一郎

2018-05-31 第196回国会 参議院 総務委員会 第11号

消防飛行艇でございますけれども、現在、消防庁におきまして、関係機関協力を得ながら、海外の四か国におきます消防飛行艇活用状況につきまして実態調査を行っておりまして、回答がございました二か国の資料から順次内容の確認を始めております。また、日本国内飛行艇を実際に運用しております自衛隊基地への現地調査を行うなど、運用面におきます調査情報収集を進めております。

緒方俊則

2018-03-20 第196回国会 参議院 総務委員会 第2号

今日の消防は、議論してまいりました消防飛行艇あるいは軽自動車型の消防車、環境に配慮した泡消火剤、そういったものなどもどんどん活用しながら、火災による人命や財産などの被害軽減に加え、消火水による損害、有害な煙の発生抑制など環境影響の配慮など、副次的な要素も含めた総合的な被害軽減を考慮した活動が今後求められてくるのではないかと思います。

秋野公造

2018-03-20 第196回国会 参議院 総務委員会 第2号

消防飛行艇につきましては、現在、消防庁におきまして、関係機関協力を得ながら海外における消防飛行艇活用状況実態調査を行っております。また、日本国内飛行艇を実際に運用している自衛隊基地への現地調査につきましても、その実施に向けまして調査をしているところでございます。  こういった調査を踏まえながら、消防飛行艇につきまして必要な検討を行ってまいります。

緒方俊則

2017-12-07 第195回国会 参議院 総務委員会 第2号

一方、消防飛行艇については、今、秋野委員から様々な、今まで消防庁が五年前言ったのにちゃんと調査していなかったというようなことを指摘されまして、百五十メートルとか、又はこの写真を見て飛行艇の方が下を飛んでいるじゃないかとか、そういう指摘をいただきましたので、今次長も申し上げたとおり、いま一度消防庁において委員指摘消防飛行艇に関する情報収集しっかりして、そして必要な検討を行うようしっかり指示いたします

野田聖子

2017-12-07 第195回国会 参議院 総務委員会 第2号

次に、防災減災の観点から消防飛行艇活用につきまして質疑をしたいと思います。  私は、大規模火災発生に備えて消防飛行艇が必要ではないかということを平成二十四年十月及び十一月、質問主意書等提出をさせていただきまして、御見解を問うたところであります。  情報収集を続けるという御答弁でありましたが、現時点における消防飛行艇に関する有用性につきまして、消防庁の御見解をお伺いしたいと思います。

秋野公造

2013-11-14 第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

そこで、この百三十二回国会で提案した、後でお読みいただきますけれども、その中で一番大きいのは消防飛行艇なんです。消防飛行艇というのは、二式大艇以来、日本哨戒艇に物すごくすぐれた国なんですね。  今、自衛隊でも、少なくとも七機、US1を人命救助に使っております。離れ島の急患輸送やなんかに使っておりますが、元対潜哨戒機であります。

佐々淳行

1997-11-27 第141回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

消防飛行艇私は消防防災飛行艇と言っておりますが、こういうものを早く導入をしていただきたい。同時に、自衛隊、海上保安庁、消防庁あるいは自治体、それぞれが持っているヘリコプターをネットワークして、そして消防防災航空ネットワークというようなものを構築をしていただけないだろうか。  すなわち、救難事故であろうと、あるいは山火事災害、あるいは都市災害でもそうですが、ヘリコプターが必要なことは間々あります。

小坂憲次

1997-02-21 第140回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

単純な飛行艇なんでありますが、消防飛行艇と同時に防災にも活用できるように、広範な目的を持った飛行艇を保有すべきではないかという一つの提案でございます。  昨日も質問取りの方にお話をしていたときに、いや、ヘリコプターか何かで三十トンぐらいの水を運べるのがあるんじゃないですかと、こういう話が出ました。

小坂憲次

1997-02-21 第140回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

きょう、許可をいただいて皆さんのところに資料を配付しまして、消防飛行艇資料をお渡しいたしました。これも、二年ちょっと前に私はこの委員会でいろいろお話をしたんです。ところが、二年たってみますと、当時の委員はほとんどいらっしゃいませんで、また政府委員の方も大分かわられてしまって、実際のそういう説明を聞いた人がいなくなってしまった。

小坂憲次

1995-02-07 第132回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

ちなみに、その飛行艇の問題については、余り時間を食ってもしょうがないのですが、新聞記事がございまして、新明和工業が、大型の飛行艇メーカーですけれども、ここで消防飛行艇をつくっている。これによると、十五トンの貯水タンクを装備できて、そして数十秒でこのタンクを満杯にして、そのまま離陸して飛ぶことができる。

小坂憲次

1979-02-20 第87回国会 衆議院 予算委員会 第15号

一方数年前から、こういった山林火災ではなくて、大震火災に対して空中消火ということができないものかということで検討を始めたわけでございますが、具体的には昭和四十九年にカナダから消防飛行艇一機を借用いたしまして実験を行いました。さらに昭和五十年から五十三年まで三年間、自衛隊のPS1型の対潜哨戒機消防用に改造いたしまして実験を行ったところでございます。  

近藤隆之

  • 1